EXDREAM 代表者

斎藤喜寛
EXDREAM 代表取締役 CEO
AIリサーチャー

1980年代後期より作曲の仕事を開始、大手レコード会社(Sony Music、avex traxなど)での音楽制作。
3人組グループでオリコンチャート入り、環境音楽チャートで1位獲得などの実績を残す。
2000年代中期よりプログラミングを開始。音楽テクノロジーの業務を開始。
2013年11月EXDREAM株式会社設立。
2016年よりAI(機械学習)のリサーチャーとして業務を開始。
2016年ビジネスブレークスルー大学の卒業論文最優秀賞を受賞。
2017年日本初の生成AIスクールCANPLAYを開校。
2019年10月KIOXIA(旧東芝メモリー)のCM曲の作曲とAI開発を担当。
2019年10月手塚治虫AI復活プロジェクトTEZUKA2020のCM曲の作曲とAI開発を担当。
2020年16社上場企業排出実績のアタッカーズビジネススクールにてAIビジネス講義を担当。
2020年三菱地所テーマパークのインタラクティブIoT制作(EXDREAM社として受注)。
2021年オーム社より執筆本Magentaで開発 AI作曲(PythonプログラミングのAIで音楽生成を行う解説)を発売。
2022年アメリカMIT発のパブリックブロックチェーンAlgorandのジャパンアクセラレータをABS、電通イノラボ(現電通デジタル)、とともにリードとして設立。インキュベートファンドなども参加。
2022年よりTSM(東京スクールオブミュージックアンドダンス専門学校)のAIとWeb3の講義を担当。
2023年よりLLM開発を開始。
2025年までにAIサービスを複数開発しリリース、また企業のAIビジネスコンサルティングを行う。
2025年よりAI新規事業およびスタートアップ向けのビジネスコースとコンサルティングを開始。
これまで複数のAIサービス開発運営、600名以上にAI講義、50以上のAI学習カリキュラム作成、30社以上のAIビジネスコンサルティングを行う

Chat Icon